消費税10%に増税されたら家庭の負担増は

消費税10%で家庭の負担増はいくらになる。

消費税10%で家庭の負担増の金額は

消費税10%に増額された場合
一般家庭の負担増は、5,000円くらいです。

一般の一月の支出が30万円の家庭での推定です。

5,000円分の負担増になっても
収入は増える見込みはありませんから
実際には、かなりの負担増の感覚となります。

一体この負担増の金額をどのように補うのか


ズバリ、支出を抑える。

固定の金額、抑えられないもの
家賃、保険料、携帯代などなどは、抑えられません。

5,000円分を抑えるとなると
食費、光熱費、交際費などなどは、我慢しなくてはなりません。

これからは、節約術が流行りますかね。

どのように食費を抑えるか。
激安スーパーで買い物をする。
お肉などは、牛肉を豚肉や鶏肉に変える。

スイーツを2回を1回に減らす。

などなど、食事を見直しいかなくてはなりません。

さらには、無駄な電気を消す。

必要の無い部屋の電気は、使わない。

今まで、各部屋で観ていたテレビを一緒に観る。

お風呂は、時間を集中して入る。



消費税10%になったら税収は増える

消費税10%になれば、税収増になるんでしょうね。

増税をする訳だから、増税分の金額は増えるんでしょうね。

単純に思うのですけど、2%分がそのまま増えるという訳にはいかない。

なんでや、と思いますけど
不思議ですよね。

政府が信用できません。

増えた分の税金の使い道は、どうなるんでしょうか。


何にどのくらい使ったのか?

消費税の使い道を今まで、考えた事はありますか。

私は、考えた事はありません。

国の予算から無いのだから、借金の多い日本なのだから
税金を負担するのは当たり前だと思う。

しかし、負担した金額の使い道がどのようになっているのか
今まで、考えた事もなかった、無関心だった。


国民ももっと関心を持たなくてはなりません。


消費税10%と言うけど軽減税率は必要

消費税10%になりますが、軽減税率は必要ですか。

もう、一律10%にしてしまった方が、スッキリします。

計算方法も複雑になるでしょうし、小さな小売店では
対応するのも複雑になるでしょうにね。

テイクアウトの食品と飲食店で食べる食品が違うなんて
もう考えられませんね。

あの新聞なんか、軽減税率になることが可笑しいです。


先日、新聞代が値上がりしました。

今まで、3,000円で端数がありました。
それが3,400円に値上がりしました。

300円の値上がりです。
10%の値上がりです。

消費税が10%になっても、3,400円のままですけど
なんか、納得いきませんね。

値上がげをする事で、消費税10%にアップと一緒じゃないですか。

消費税10%に増税される前に
色々な品物が値上がりしています。


本当に負担増の世の中になったと思います。

スポンサーリンク